和の郷鞍月

和の郷鞍月 ひな祭り🎎

ひな祭り🎎

平安時代、宮中や貴族の子女の間で行われた紙の人形で遊ぶままごとを「ひいな遊び」「ひな遊び」と呼び、これが男女一対の「ひな人形」に子どもの幸せを託し、ひな人形に厄を引き受けてもらい、健やかな成長を願いその後、武家社会にこの行事が広がると5月5日の男の子の節句に対して、3月3日は女の子の節句になり、この頃に花を咲かせ、邪気を払う木と考えられていた桃の木にちなんで「桃の節句」として定着したそうです。

焼き桜餅、おやつ作り🧇
ホットプレートで彩りの生地を焼き、丸めたあんを生地にくるめて完成です。おいしくいただきました!!

和の郷 鞍月  秋の味覚🌰

 

紅葉が綺麗な今日この頃、冷えてきましたね。

鞍月では、秋の味覚を堪能しました🌰

秋が旬の栗、優しく甘さとコクのある味を楽しみながら、栗の種を味わいました。

女性にうれしい栄養がたっぷり。

#和の郷鞍月#秋を堪能