サンケアホールディングス株式会社

介護福祉士留学生サポートプログラム

当社では、日本国内で介護職として従事する事を希望する外国人留学生を、
留学斡旋から就職までトータルでサポートするプログラムを実施しています。
本プログラムを通じ、優秀な介護人材の確保が可能

プログラムの一連の流れ(参考事例)

  • 1

    選考

    提携介護福祉士養成校への入学条件

    • 満18歳以上の男女
    • 出身国及び日本での高校卒以上(12年課程修了)
    • 日本語学校留学生(6ヶ月以上)→日本語能力試験N3同等以上
    • 諸外国からの新規留学希望者→日本語能力試験N2以上
    • 医療・福祉の仕事にご興味のある方
  • 2

    マッチング

  • 3

    入学
    参考事例

  • 4

    卒業・就職

プログラムの流れ

  • 1

    選考

    国外提携校の留学生を
    当社が選抜

  • 2

    マッチング

    入学試験
    事業者様とのマッチング

  • 3

    入学

    提携介護福祉士養成校

  • 4

    卒業

    介護福祉士国家試験

  • 5

    就職

    事業者への就職

スケジュール・費用

1選考 2マッチング 3入学 4卒業 5就職
期間 1ヶ月 1ヶ月 2年間
貸付奨学金(返済事業者負担) 1,013,000 893,000
紹介料(想定年収の◯%) 15% 10%
※対象留学生が途中退学した場合、その年度に貸し付けた奨学金を全額返金保証

修学資金貸付・採用助成金

介護事業者様

学費の貸付(留学生の就出)

卒業後の採用

専門教育機関様

介護福祉士専門教育の実施

事業者の留学生枠制度

サンケアホールディングス

留学希望者の募集/選定/マッチング

留学開始〜採用までトータルサポート

受入れ後のメリット

技能実習生とは異なり、
全ての介護保険事業所での就労が可能(訪問系)
在留資格「介護」を更新することで
長期雇用が可能
日本人スタッフの育成機会にもなる
サービスの質の向上
介護人材(介護福祉士)の
安定的な採用が可能
採用後すぐに人員配置人数に
含めることができる
今後の外国人材の採用メニューになる
(技能実習生、特定技能)

それぞれの役割

各自治体社会福祉協議会
修学資金貸付制度

各自治体地域の介護福祉士・社会福祉士養成施設に在学する方に対し、無利子で修学資金の貸付けを行う制度です。 (上限164万円/2年)

卒業後5年間、受給自治体内で介護業務等に継続して従事すれば全額返還免除となります

キャリアアップ助成金
【正社員化コース】

有期契約労働者、短時間労働者、派遣労働者といった、いわゆる非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップなどを促進するため、正社員化、処遇改善の取組を実施した事業主に対して助成する制度です。

採用時6ヶ月以上の有期雇用⇒ 6ヶ月経過後正規雇用へ転換最大80万円の助成

お問い合わせはこちら

ご入居・ご利用について、採用について、
どんなことでもお気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

076-287-6631

メールでのお問い合わせ

海外事業部お問い合わせ窓口(メール)
ページの上部へ