2025.11.15
[ サンケア高岡北 ]
栄養調理課より 10月の行事食
食欲の秋ですね!
私は食べることが大好き!ということがきっかけで栄養士を志し、
今日も元気に働いています。
早番遅番もある交代制の仕事ですが、やりがいもあり、職場内の雰囲気もよく楽しいです!
10月のおやつプレートの盛り付け風景がこちら↓

写真の手前の方はお品書きをのせたら完成です。
巨峰のロールケーキのみ既製品を使用し、後は職員の手作りです。
おやつプレート、完成品がこちら↓

南瓜のケーキ、ミルクティーゼリー、巨峰のロールケーキです。
写真左側は普段ゼリーやムース系のおやつを食べている方用で、
南瓜のケーキを牛乳とミキサーにかけてムース状にしたもの、
ロールケーキは代わりに巨峰カルピスのゼリーにしました。
↓ 以下、利用者や職員からの感想です
・彩りよい、見た目が可愛く目でも楽しめる
・利用者様が一目見て、「見た目がきれいだわ」と言っておられた
・カフェに出てくるようなメニューで心がおどる
・家に持って帰りたい
・大好評で皆さん残さず食べられました
・ミルクティーゼリーが一番美味しかった(デイサービス・ショートステイ)
・巨峰ロールケーキが一番美味しかった(認知症対応型デイサービス)
・南瓜のケーキがしっとりしていて美味しかった
・巨峰ロールケーキの見た目が可愛かった
・口数の少ない利用者様が「美味しかった。ありがとう。」と笑顔で話してくださった
・見るからに美味しそうで、一緒に食べたかった(職員)
感想多いですね!!それだけ好評だったのかな、と思います。
私も完成したおやつプレートが仕上がった瞬間「おお~!!」と声を上げました。
(とってもきれいだったので。ちなみに今回のおやつプレートの献立を考えたのは私ではありません)
10月の和み御膳の盛り付け風景がこちら↓




写真横に並ぶようにしたかったのですが、私にはできませんでした。
次回までに調べておきます。
仕上がった和み御膳がこちら↓


秋らしく仕上がりました!
メニューは
栗ご飯、うどんのすまし汁、さつまいもたっぷり酢鶏、柿と美ら海もずく、
牛乳プリンのあずきソースがけです。
利用者や職員からは、
・栗ご飯は家で食べられないので嬉しい
(デイや認知デイ、ショート、小規模多機能など在宅利用者では栗ご飯が大好評でした)
・秋らしく、見栄えの良い御膳だった。
・全部いい味付けですよーと笑顔で食べられていた。
・もずく酢が美味しかった。(洋食を好まれる一部利用者からは不評もあった)
・牛乳プリンが美味しかった。
等の感想をいただきました。
