提携介護福祉士養成校への入学条件
- 満18歳以上の男女
- 出身国及び日本での高校卒以上(12年課程修了)
- 日本語学校留学生(6ヶ月以上)→日本語能力試験N3同等以上
- 諸外国からの新規留学希望者→日本語能力試験N2以上
- 医療・福祉の仕事にご興味のある方
1
選考
提携介護福祉士養成校への入学条件
2
マッチング
3
入学
参考事例
4
卒業・就職
1
選考
国外提携校の留学生を
当社が選抜
2
マッチング
入学試験
事業者様とのマッチング
3
入学
提携介護福祉士養成校
4
卒業
介護福祉士国家試験
5
就職
事業者への就職
1選考 | 2マッチング | 3入学 | 4卒業 | 5就職 | |
期間 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 2年間 | ||
貸付奨学金(返済事業者負担) | 1,013,000 | 893,000 | |||
紹介料(想定年収の◯%) | 15% | 10% |
学費の貸付(留学生の就出)
卒業後の採用
介護福祉士専門教育の実施
事業者の留学生枠制度
留学希望者の募集/選定/マッチング
留学開始〜採用までトータルサポート
各自治体地域の介護福祉士・社会福祉士養成施設に在学する方に対し、無利子で修学資金の貸付けを行う制度です。 (上限164万円/2年)
卒業後5年間、受給自治体内で介護業務等に継続して従事すれば全額返還免除となります
有期契約労働者、短時間労働者、派遣労働者といった、いわゆる非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップなどを促進するため、正社員化、処遇改善の取組を実施した事業主に対して助成する制度です。
採用時6ヶ月以上の有期雇用⇒ 6ヶ月経過後正規雇用へ転換最大80万円の助成
ご入居・ご利用について、採用について、
どんなことでもお気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせ
076-287-6631メールでのお問い合わせ
海外事業部お問い合わせ窓口(メール)