サンケアホールディングス株式会社

2025.10.14

[ サンケア高岡北 ]

栄養調理課より 9月の行事食

9月の行事食の紹介です。

もうひと月遅れですが、、、

   

9月こそは調理中の写真を撮りたい!!!

と思っていたのですが、写真を撮りたいときって、

写真を撮る暇がないくらい忙しいときなんです。

今月も撮れなかったね。来月こそは写真撮ろうね!

と職員で話してました。

(もう10月のおやつプレートは終わったのですが、写真撮りに成功しました♡)

10月のことは、また次回の更新の時まで置いておいて、

9月の行事食の紹介を始めます。

    

みたらし団子

キラキラ☆オレンジジュレ

抹茶のミニロールケーキ です。

   

普段ゼリーやムース系のおやつを食べている方は、

 みたらし団子の代わりにお粥でつくったゼリーの上にみたらしあんを、

 抹茶のロールケーキの代わりに抹茶プリンの上にこしあんのソースをかけたものを用意しました。

   

抹茶のロールケーキは職員がスポンジから手作りして、こしあんをはさんで巻きました。

みたらし団子のお餅は既製品ですが、普通のお餅よりも高齢者が食べやすいものを使用しました。

(元気な利用者様には、もちの形や食感が物足りなかったようです)

   

利用者さまや職員からの感想は、

 ・全部美味しかった

 ・きれいや、美味しいわ

 ・彩りよく、見た目が可愛い

 ・みたらし団子がもちもちしていて美味しい、やわらかく高齢者には食べやすい。

 ・みたらし団子の食感があまり良くなかった

 ・団子の形が半分だったのが残念、真ん丸が良かった(形は既製品のそのままの形)

 ・オレンジジュレの口当たりが良い

 ・オレンジジュレが一番美味しかった

 ・オレンジゼリーが酸っぱすぎて苦手

といった意見がありました。

  

  

赤飯

手まり麩と三つ葉のすまし汁

チキンの照り焼き風

ほうれん草と高野豆腐の和え物

あんかけ茶碗蒸し

三色水ようかん  です。

  

赤飯や茶わん蒸しは毎年大好評です。

茶碗蒸しは作る時の手間や金額よりも食器を洗う時の暇がひどく、

行事食の時しか出せていません(皿のふちに固くこびりついて落とすのにとても時間がかかります)

三色水ようかんは、水羊羹・牛乳羹・ピンク羊羹のきれいな三層にしたかったのですが、

1つの1つの層が薄くなってしまいました。

あとは寒天で作っているので、ムース食の利用者様には食べづらかったようです。

  

利用者様や職員からは、

 ・赤飯が美味しいともりもり食べておられた

 ・美味しいと残される方がほとんどおられなかった

 ・茶碗蒸しが美味しくて食べやすい

 ・三色羊羹が美味しかった

 ・三色羊羹の層が薄かった

 ・三色羊羹をスプーンでカットするには少し硬かった

 ・敬老の日を祝うことができてありがとうございました(職員)

等の意見がありました。

 

 改善点もありましたが、今後も引き続き頑張ります!!

ページの上部へ