先輩社員紹介

- サンケア泉本町
- 介護主任
- 2020年入社
Wさん
介護という仕事を選んだのは、大学で教員免許取得のために介護実習に参加した際に「人生の終盤にどう生きるか、それにどう携わるか」という問いを職員の方から受け、考えさせられたことがきっかけでした。学んでいた心理学も活かせると思い、福祉の道へ。サンケアに入社を決めたのは、資格取得支援が充実していたこと、サービスが幅広くさまざまな業務を経験できるところに魅力を感じたからです。「誰でもできる」と言われてしまうこともある業界ですが、本当に「良い介護」は簡単にできるものではないと入社してから実感しています。現在は、利用者様の日常生活の介助やレクリエーションの企画・実施に加え、職員が働きやすい環境づくりや他部署との調整も行っています。今後の目標は作業療法士や理学療法士といったリハビリ職の資格を取得することで、「良い介護」に近づくためにこれからも成長していきたいと思います。介護は人の人生に寄り添う中で心が動く瞬間に多く巡り合うことができる魅力的な仕事。ひとの「生きる」を照らす仕事は、なかなか楽しいですね。
