suncare_blog

サンケア笠舞〜ときつ風4月号〜

4月1日、想愛笠舞から「サンケア笠舞」に施設名が変更となりました!

「想いやり」「愛」を大切にする気持ちは変わらず大切にして、サンケア笠舞として頑張っていきたいと思います😊

これからもよろしくお願いします!

ときつ風 R7.4月号

サンケア木越 グループホーム 16周年祭🎊

みなさん、サンケア木越グループホームとして1番最初のブログは・・・

そう!周年祭です!🎉  16周年を迎えました✨

みなさんからたくさんのご協力、ご支援があり16周年を迎えることができました👏

本当にありがとうございます。サンケア木越に名称が変わりましたが、これからも変わらぬご愛顧

どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>

それではさっそく周年祭の様子をご覧ください☺

今回ボランティアの方にご協力いただき、楽しい時間をご家族と共に過ごす事が出来ました

ちらし寿司ご飯や🍴厨房職員からのスペシャルケーキ🎂も美味しそうでしたね♪

手作りくす玉は・・・ご覧の通り(>_<)💦

職員のチームワークのおかげで大・大・大成功~🎉🎊お疲れさまでした!!

新蔵富美男一座のみなさん、夢のような時間をありがとうございました🎶

これからも職員一同、力を合わせたくさんの方の「生きるを照らしたい💡」と思って

おりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

サンケア杜の里 お花見ドライブ🌸

4月8日に『お花見ドライブ』をしました。

コースは、兼六園下~桜橋~犀川河川敷~法島いしかわ子ども交流センター~卯辰山。

ちょうど満開で、最高のお花見でした😊

いしかわ子ども交流センターで降車し、皆さん良い笑顔で記念撮影📷

来年もまた企画したいと思います!

サンケア東長江4月🌸

桜🌸が満開になり春らしい陽気になりました。4月は気持ちを新たにスタートする時期ですね。サンケアグループも他の事業所全てがサンケアと名称が変わります。気持ちを一つにしてより一層心を込めたサービスが提供できますよう努めて参ります。今後ともサンケアグループをよろしくお願いいたします。

先日は東長江では3月・4月のお誕生日の方のお祝いを兼ねてイベントを行いました。

毎度恒例になりましたマジックショーのボランティアさんによるユニークなマジック。職員と利用者様を巻き込んだ寸劇、かさ地蔵。

で大笑い( ´艸`)していただき、手作りのお豆腐ドーナツ🍩を召し上がっていただき舌鼓をうち😋😋💖

楽しい時間を過ごして頂けたようです。これからも皆様がお元気で皆様らしく過ごして頂けるよう職員一同頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。

【全員完走!!】ふくい桜マラソン2025🏃‍♂️

「完走後の達成感、マジ半端ない。」

3月30日、福井県福井市で開催された「ふくい桜マラソン2025」に サンケアマラソンクラブの8名が参加しました!

最高気温8℃、雨交じりの肌寒い天気をものともせず、約1万3千人のランナーが福井の街を駆け抜けました。

フルマラソン経験者4名、初参加4名、この日のために練習を重ね、いよいよ本番!

直前に足を痛めたり、怪我をしたりと色んなアクシデントもありましたが、

結果は・・「全員完走」!!!

途中で何度も何度も心が折れそうになりましたが、、ゴールした後の達成感は「マジ半端ない」です☺️

最初は無理だと決めつけていましたが・・
いくつになっても新しいことに挑戦することの大切さをマラソン通して学んだ気がします!

「燃え尽き症候群」で引退を仄めかしている部員もいますが、
次なる目標(金沢マラソン2025)に向かって、サンケアマラソンクラブ 全員で!! 邁進して参ります!!

新規部員、募集中です😊