サンケアBLOG

インフルエンザワクチンを接種しました サンケア押野

こんにちは、サンケア押野です。

コロナに加えて風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどが流行る時期となりました。

皆様、体調はお変わりないですか?

サンケア押野のメンバーは皆元気に過ごしています!

 

本日、職員達はインフルエンザワクチンを接種しました。

ワクチンの入荷が遅れ、例年より遅めの接種です。

(利用者様はすでに全員接種終えています)

 

 

ドキドキ・・・

 

 

「全然平気♪」と痛みに強い人もいますが、

 

 

あ˝ぁぁぁーっ!!」こんな人もいます。

 

 

「痛かった~。」

 

よく頑張りました!
引き続き感染対策と体調管理をお願いします☆

「カニ、美味しかった~♪」サンケア押野

こんにちは、サンケア押野です。

冬の味覚の王様「蟹」がシーズン真っ只中ですね!

皆様はもう召し上がりましたか?

サンケア押野では本日の昼食にズワイガニのメスである「香箱蟹」をいただきました!

(蟹が苦手な方はお刺身に代替えしました)

毎年、小松市粟津町にある「温泉スーパー」さんより仕入れており、

利用者様が食べやすいように内子・外子・蟹みそ・蟹の身を甲羅におさめた

「甲羅盛り」にしていただいています。

とっても美味しかったようで、皆さん甲羅の隅々までキレイに召し上がりました !

 

どーん!!

  

 

「カニだ!やったー!!」

 

「うわぁ~すごーい!」

「お呼ばれしていんけ?本当にお呼ばれしていんけ?」

 

お呼ばれしました(^^)

 

満足♪満足♪

  

 

ああ、もう最後の一口だ・・・。

  

 

空になった甲羅をいつまでも見つめて名残惜しそうでした(;^^)

  

 

 

 

想愛高尾台 ♡おかげさまで7周年♡

こんにちは!想愛高尾台です。

寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

おかげさまで、想愛高尾台は12月1日に7周年を迎えることができました。

皆様に感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございます!!

 

昼食はお寿司でした☆

 

 

7周年祭の職員の出し物は学園天国のダンスとよさこいソーラン!!

一年に一度の大イベント、職員もとっても楽しく踊りました。

8年目も職員一同明るく笑って♪頑張ります(^^)

どうぞよろしくお願いいたします。

サンケア押野 2021年11月号

こんにちはサンケア押野です。

 

吐く息が白く見えるようになり寒さが増してきました。時折降る霙や霰にはご利用者様も心配そうに窓越しから外を眺めておられます。サンケア押野の明るい窓辺には、クリスマスツリーが飾られパーティーを待っているかのようです。

 

先日、野々市市の敬老のお祝いで、「ゑまひ寿司さんのお寿司」をお昼にいただきました。ご利用者様は、お刺身やお寿司は召し上がる機会が少なく、笑顔いっぱい、お腹もいっぱい満たされたご様子です。

 

月末に11月生まれのご利用者様のお誕生会を行いました。ケーキ🎂型の帽子をかぶり撮影に応じてくださいました。お祝いの言葉に照れくさそうな表情を見せておられました。

益々お元気に長生きされてくださいね。

お誕生日おめでとうございます♪

 

師走の声を聴き、気持ちが忙しくなりがちですが、ご利用者様方は髪をカットされさっぱり、すっきりとされました。窓の外は霙が降る荒れた天候でしたが、ご利用者様方は気分転換にもなり、表情も明るくなられたご様子です。

 

14日と21日に消防訓練を行い、自動火災通報機の使用方法や緊急時のマニュアルの確認をしました。21日には、白山市の消防隊員の方が来てくださり、消火器を使用した初期消火の方法について丁寧に教えていただきました。万が一の時に、教えていただいたことを落ち着いてできるようにしたいと思います。御協力いただいた皆様ありがとうございました。

 

年末に向かい慌ただしくなりがちですが、気持ち穏やかに新しい年を迎える準備を進めたいと思います。