サンケア高尾台

更なるご長寿を願って

少しずつ寒い時期になってまいりました。

明日はハロウィンですね!

少しさかのぼり…九月の祝日、イベントといえば敬老会と秋分の日!
つまりお彼岸ですよね!

敬老会では皆様のさらなるご長寿、ご健康をお祈りし賞状を贈呈させていただきました。

活かしたピースサインと奥様の華麗な舞を添えて

秋分の日にはお彼岸のおはぎ作りを
もち米を皆でこねて、きな粉やあんこをつけました。
この二つの味ではきな粉が大人気、でしたね。
「おいしい」「おかわり!」「これはわてが作ったんや!」等々、
はじけるような笑顔を送って下さいました。

皆さんと作り上げたおはぎは特別な日と相まって
さらに美味しく仕上げられた!
と言っても過言ではないと思います。
はい、ラブリー♡

次回は10月や11月のご様子を投稿します(^^)

想愛高尾台 夏の思い出

強い日差しも落ち着きを見せ始め、少しだけ過ごしやすい気温になってきましたね。

それでは高尾台の夏を振り返ってみましょう!

まずは夏祭りから…職員が屋台で焼き上げた料理を皆様喜んで食べてくださいました。
その後はビンゴ大会を行い、「いいもんもらった」と笑顔をいただきました!

七月には皆で星に願いを込めて、八月には恒例のスイカ割りをしました。

他にも紙芝居や風船バレー、カルタなどの日常レクをし風鈴も作りました。

紙コップでの風鈴つくり、鈴の音に耳を澄ませ夏を感じましたね。

皆様と元気いっぱいで素敵な夏を過ごせました(^^)

想愛高尾台 ぼた餅作り♪

こんにちは!想愛高尾台です

春がすぐそこまで来ていますね🌸お彼岸の時期ということでぼた餅 を作りました

ご利用者様から作り方を教えてもらい、美味しく完成しました!

皆さま「久しぶりに食べたわ~」と話されていました(^^)

想愛高尾台 ♡おかげさまで7周年♡

こんにちは!想愛高尾台です。

寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

おかげさまで、想愛高尾台は12月1日に7周年を迎えることができました。

皆様に感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございます!!

 

昼食はお寿司でした☆

 

 

7周年祭の職員の出し物は学園天国のダンスとよさこいソーラン!!

一年に一度の大イベント、職員もとっても楽しく踊りました。

8年目も職員一同明るく笑って♪頑張ります(^^)

どうぞよろしくお願いいたします。

想愛高尾台 ♡心温まるメッセージを頂きました♡

こんにちは!想愛高尾台です。

5月にサンケアワークスの利用者様の手作りぞうきんと

想愛高尾台からのマスクを寄附させて頂きました。

そして、そのお礼に素敵な寄せ書きをいただきました!!

職員一同、一字一句大切に読んでおります。

 

高尾台中学校の皆様

ありがとうございました!