サンケア戸板

サンケア戸板 クリスマス会🎄

メリークリスマス🎅4日遅れですが。。

先日サンケア戸板で行われたクリスマス会の様子を遅ればせながら紹介致します😅

今年のクリスマス会は、リアルサンタさんのギター演奏から始まり、職員のハンドベル演奏、

そして今年は少し趣向を変えて、紙芝居、その後サンタからのお花のプレゼント、みんなでの

歌の合唱、ダンスを披露し、最後はケーキ✨短い時間でしたけど、皆さん大満足のクリスマス

会となりました☺️

また、この日午前中にはお向かいのセルホーといた保育園にお邪魔して心ばかりのクリスマス

プレゼントを渡してきました🎶カメラを忘れてしまいましたが💦園長先生が撮ってくれた

写真をプリントアウトして持ってきてくださいました。。ありがとうございます!

そんな訳で、今年も楽しく駆け抜けた1年でした😆

来年も更なる飛躍の年になりますように。。。

想愛戸板ショートスティ 今年最後の活動報告🎵

いよいよ年の瀬が迫って参りましたね。

おそらく、、今年最後の活動報告になるかと思います!想愛戸板ショートスティです!

12月も色々としてましたが、今回は「マージャンレク」と「クリスマスビンゴ大会」の

様子をアップします♪

マージャンは女性利用者も参加、後ろに写っている職員は戸板のマッサージの先生ですが、

目が不自由なのにマージャンできるスーパー先生です!!

ビンゴ大会は先日の大雪の直後の日曜日に休みの職員が元々計画していた行事だからと

わざわざ出てきてくれて。。大会は大盛り上がり!皆さん景品ももらって笑顔笑顔😁

そして、今年1年利用してくれた皆さん、ご家族、関係各位に感謝をお伝えするとともに

職員のみんなにもありがとうの気持ちと言葉を届けます!

それでは、今年最後のブログ写真、ご覧ください!!

想愛戸板ショートスティ 🍋花梨を楽しむ💛

急に冬がやってきましたね☃️

この時期になると槇原敬之の「冬がはじまるよ」が頭の中で流れ出す私はもうおじさん。。

そんな寒い冬でも、元気に想愛戸板のショートスティは頑張っています!!

戸板のショートは色々ご家族から時期物を戴くのですが☺️今回はちょっと珍しい

「カリン」を戴いたので、お風呂に浮かべたり、ジュースにしたりしてみました♬

花梨のシロップ漬けした物をお湯で割ると、すごく良い匂いで大好評でした🤗

寒い時期に心も体も温まりました!T様とT様ご家族ありがとうございました🙇‍♂️

次は、柚子をたくさん戴いたとの声が聞こえてきました😲またアップします!

想愛戸板ショートスティ ㊗️百歳㊗️

こんにちは!想愛戸板ショートスティです!!

今回のブログのタイトル、どこかで見たような・・

サンケアブログを見て頂いている方はお気づきかと思いますが、本日「サンケア戸板」の

ブログで「㊗️百歳」と上げております。。

それを見て、併設事業所の想愛戸板ショートスティの職員から「ショートの百歳ブログ上がっていません!」と指摘がありました💦

申し訳ございません。。私がうっかりしておりました。。

と、言うわけでショートご利用の方、11月の29日に百歳を迎えられたお祝いの様子、

インドネシアの職員たちがお祝いのお菓子を利用者さんたちと一緒に作って食べた様子を

ご覧ください😅

ちなみに・・想愛戸板ショートスティの利用者さんの中には、101歳のおじいちゃんと、

103歳のおばあちゃんもおります!!(笑)

サンケア戸板 ㊗️百歳㊗️

12月に入りましたねぇ😊

12月6日、金沢は気温も少し高めで晴れ渡っています✨

今日はサンケア戸板ご入居のT様の100歳のお誕生日でした🎉

施設入居から6年。。色んな楽しいこと、時には辛いお別れなども経験されました。。

少しずつ体力の衰えもある中で、今日はしっかりと誕生者としての務めを全うされ、

みんなのお祝いの言葉に「ありがとうございます」と挨拶もされていました。

最近の様子をよくわかっている職員は涙涙😂😂

ご家族も参加頂き、短い時間ではありましたが、今日の天気以上に暖かい気持ちになりました。

休みや、夜勤明けの職員も参加してくれて、改めて・・いい施設だなと🤣

Tさん!100歳おめでとうございます‼️