こんにちは、サンケア赤土です。
本日は七夕の7月7日と翌日の7月8日の2日間で行われたスイカ割り大会の様子をお伝えします♪
今年は外でスイカ割りを行い、その場で割れたスイカを召し上がっていただきました。
タネも遠慮なく飛ばしまくり、スイカを食べてるぅ〜っていう気分上々な2日間でした🍉
職員のお子様も参加され、大盛り上がりでした!
私が🍉スイカを調達してきました、早百合でございます!
こんにちは、サンケア赤土です。
本日は七夕の7月7日と翌日の7月8日の2日間で行われたスイカ割り大会の様子をお伝えします♪
今年は外でスイカ割りを行い、その場で割れたスイカを召し上がっていただきました。
タネも遠慮なく飛ばしまくり、スイカを食べてるぅ〜っていう気分上々な2日間でした🍉
職員のお子様も参加され、大盛り上がりでした!
私が🍉スイカを調達してきました、早百合でございます!
こんにちは、和の郷上荒屋です🐸☔️
外はムシムシ暑くなり、気温30℃超える日が増えてきましたね🌞
和の郷上荒屋はどんな天気でも皆さん笑顔で過ごされています😄‼️
玄関前に可愛いお花が増えました🌼
利用者様と一緒に植えました!
施設内では夏を感じられる作品が増えてきています🍉✨
6月はあじさいが飾られていましたが、撮影忘れていて気づいたら7月分に😅
色とりどりのあじさいが飾られていました☺️(次は忘れずに撮るぞ📸笑)
こんにちは、サンケア赤土です。
6月度の赤土SUNDAY‘sかふぇは表札作りを行いました。
みなさん素敵な表札を作られて、自分の部屋の前に飾っていました。
※個人情報により、お名前の一部は加工されています。ご了承ください。
天気が良かったので近くの倶利伽羅不動寺に行ってきました。とても多くの色とりどりの紫陽花が咲いていました。
アジサイは美しい花を咲かせ多くの品種が美しい花。花は大きくて美しく、さまざまな色や形を持つことで知られています。代表的な色は青色ですが、ピンク、赤、紫などもありました。アジサイの花は日本の文化や風景の一部として広く愛されており、多くの人々に楽しまれています。アジサイの花の美しさを堪能しながら過ごしました。
フラダンスのボランティアさんが来園されました。
とても楽しい時間を過ごしました。
華やかな衣装やアクセサリーを身に着け利用者様にハワイアンレイ(花のネックレス)にて一体感のなか利用者様との特別な時間となりました。
フラダンスのパフォーマンスを通じて、笑顔や喜びを届けることができました。
ありがとうございました。