サンケアBLOG

和の郷鞍月 👹節分の豆まき👹

和の郷鞍月では2月3日に節分の豆まきを行いました。

さっそく鬼👹が登場!!

「悪い子はいねーかー!!」

「ガォー!!」

鬼達は大暴れ!!

「キャーッ!!助けて~!!」(>_<)

鬼は怖いけど(>_<)

ひるまずに、皆で鬼に豆を投げつけます!

「これでもくらえっ!!エィッ!!」

「いたたたた~ッ!痛い、痛い!!」(*_*;

鬼達は「これはたまらん!!」と逃げていきました。

鬼が逃げていくと、

なんと!!今度は福の神が登場!!

「福は~内、福は~内!!」

福の神は花びらをまいて床を埋め尽くしました。(*^-^*)

めでたしめでたし(^^)/

「楽しかったよ。ありがとう!!」

「これで今年1年、安心して過ごせるな!ありがとう!!」

最後に皆で記念撮影!!

パシャリ📷✨

 

ハッピーバレンタインby想愛木越SS💛

こんにちは、想愛木越ショートステイです。

本日はバレンタイン!

ということで想愛木越ショートステイでは皆さんにチョコレートのおやつを召し上がっていただきました。

10日にはおやつレクでココアフォンデュ。

甘~いココアにカステラとフルーツを付けて召し上がれ。

ココアもフルーツもそのまま食べても美味しい !

と、思いも思いの召し上がり方をされました。

本日バレンタインデイは甘味処でガトーショコラを召し上がりました。

職員の手作りのガトーショコラにふわふわの生クリームを添えて。

美味しそうなケーキに思わず手でつかんじゃう方もおられました。

甘いデザートで癒され、にっこりと。

来月には想愛木越ショートステイがなんと13周年を迎えます。🎂

利用者の皆様が楽しめるレクリエーションや行事もたくさん企画しておりますのでご期待ください。

男子も女子もサンケア赤土のハッピーバレンタイン💕2023

こんにちは、サンケア赤土です。

本日は1年に1度のバレンタインデイですね!

サンケア赤土では毎年女子も男子のみんなでバレンタインデイを楽しむ様になりました。

デイサービス・2階・3階とそれぞれに工夫してバレンタインデイ特製デザートをご用意して、召し上がっていただいている真っ最中です!

デイサービスは手作りショコラケーキ。

2階は手作りワッフル。

3階はチョコパイアレンジケーキとフルーツポンチです。

写真は撮りたてホヤホヤのものをアップさせていただいております。

みなさん甘いものを食べると自然と笑顔😀になりますね。

職員さんにも全員サンケア赤土特製チョコギフトをプレゼント🎁!

またご家族様からも次々に来ていただき「チョコ食べて〜」とプレゼントしてくださいました。ホントありがたいです。

あま〜い一日となりました🤗

 

 

 

 

サンケア東長江 🎊創立3周年🎊

こんにちは。サンケア東長江です。

この度、当施設は2月1日でめでたく創立3周年を迎えることができました✨

これもひとえにいつも頑張ってくれている職員、利用者様、ご家族様、地域の皆様のおかげです。

 

開設当初からコロナ渦という事もありなかなか実現できませんでしたが、今回は施設では初めてボランティアさんをお呼びすることができました❕

マハロフラというフラダンスのボランティアさんです🌺

 

  

 

  

華やかな衣装でいろいろな曲を披露してくれました✨

簡単な教えて頂き、職員や利用者さんも一緒に踊りました💃

 

   

 

利用者様にとっても初めてのボランティアさんで、皆さんで一緒に歌って、踊って楽しい時間を過ごすことができました。

最後は、「また来てねー!」と名残惜しそうに手を振っていました👋

 

これからまた、ボランティアさんに来ていただいたり、地域の皆様とも交流できる機会が少しずつ増やしていけたらいいなと思っています。