サンケアBLOG

サンケア東長江秋のイベント第2弾 🎌

サンケア東長江では、秋のイベント第2弾として近くの夕日寺小学校のマラソン大会の応援小学生が一生懸命走る姿に利用者様も力が入り「がんばれ~!もう少し!」と声を張り上げ応援されました。また11月は4名の方のお誕生日でもあり、盛大にお誕生日をお祝いさせていただきました。お誕生日のお祝いのごちそうとして生クリームたっぷりのふかふかのこっぺパンをご用意し、召し上がっていただく前に少し身体を動かしていただこうとソフトヨガ体操の先生をお呼びしゆっくりリラックスした体操をされたあと皆さんおいしそうにこっぺパンを召し上がられました。イベント第2弾も楽しんでいただけたようです。これからも楽しいイベントどんどん企画させていただきます。

想愛戸板 勤労感謝の日に感謝🙏

いよいよ今年も残すところ1ヶ月余りとなりましたね。。

こんにちは!想愛戸板デイサービスです♪

今日は「勤労感謝の日」、事務所で仕事をしているとデイサービスの管理者から、炊き込み

ご飯と豚汁の差し入れがありました❗️

聞けば、「今日は勤労感謝の日だから、職員に振る舞います!」とのこと。

改めて、働けていることと働いてくれる職員のみんなに感謝の気持ちを持たせてもらえました。

ご馳走様。合掌🙏

でも、これって豚汁じゃなくてめった汁やね、と思って調べたら・・

めった汁って石川県だけの郷土料理だった。。知らなかった(笑)

ランチ会🍜と焼き芋大会🍠 サンケア赤土

こんにちは、サンケア赤土です。

今月のランチ会は中華をテーマに坂さん特製手作り焼き豚チャーハンとラーメンをみんなでランチしました!



そしてランチ会の次の日は秋を感じていただきたく、焼き芋を作って配りました。

「石焼き芋〜♪おいも〜♪」の音楽が流れて、やきいもおじさん?(やきいもお兄さん?)が登場して拍手でお出迎えでした。最後にはなんだか、撮影会まで行われていました。

焼き芋でこんなに笑顔になれるなんて、やっぱり美味しいものには自然と笑顔になりますね。

埼玉県民の日in川越ドライブへ

こんにちは。

本日は埼玉県の観光地でもある、川越の下町へ利用者様と

ドライブへ行ってきました(^O^)

天候にも恵まれ川越へ向かう途中に橋から綺麗な富士山が見えました!!

とても綺麗で景色に癒されましたよ。

川越には昔行った事あるよ~!!と仰られた利用者様も居ました♪

川越の街並みをみて懐かしく感じて頂けたかと思います。

本日は埼玉県民の日でもあり沢山の学生さん達も学校がお休みで

観光に来ている子も居ましたよ★

ちなみに…川越はさつまいもが有名で「いも恋」というお饅頭が有名で、

さつまいもとつぶ餡が中身に入っており、もちもちとした生地に包まれているお饅頭が

甘くて美味しくてお勧めなんです♪

埼玉県に来られた際には是非食べてみて下さい☆彡

とても素敵なドライブでした!(^^)!

想愛泉本町 おもいあいVol.42

肌に感じる空気も冷たさを増してきました。

今年も残すところはや2ヶ月となり、夜の寒さの深まりと共に近づいてくる冬の気配が感じられるようになってきましたが、晴れ間には野外でのお茶会や、体育祭、仮装などを楽しまれているご利用者様の様子が広報に掲載されていますので、是非ご覧下さい。

おもいあいVol.42